平成22年度3月に内閣府が発表した「青少年のインターネット利用環境実態調査」によると「小学生」でパソコンを使い始めた人が約8割と非常に多くなっています。ぐらみんでは小学生からでもプログラミングが勉強できるようなカリキュラムを用意しわかりやすい授業を心がけています。
Scratch(スクラッチ) という米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で子供向けに開発されたプログラミング環境はプログラミング経験の全くない方でも楽しむことができます。
ゲームが好きなみんな、ゲームが「プログラム」でできているって知っているかな? プログラムを作ることを「プログラミング」とよぶんだよ。
ぐらみんではゲーム感覚でプログラミングできるスクラッチを使って、楽しくプログラミングを勉強します。
教室から遠くても大丈夫。オンラインスクラッチクラスならパソコンとインターネット回線があれば実際に教室に来て受けるのと同じ内容のスクラッチの授業を受けることができるよ。
放課後や土曜日を使って、楽しくプログラミングを勉強しよう!
お父様、お母様、お子さんにプログラミングをやらせてみたい、とお考えになったことはありませんか?
今はパソコンはできて当たり前という時代。もしもお子さんがパソコン好きならさらにステップアップのチャンスです!
将来はプログラマに・・・とまで考えなくても、ちょっとしたシュミとしてもプログラミングはオススメです。プログラミングができれば自分でゲームを作ることだってできますよ!
何だか楽しそうでしょう??