キッズプログラミング体験
ぐらみんキッズプログラミング応援団が行うキッズプログラミング体験〜はじめてのキッズプログラミング〜について紹介します。
世界に一つしかないキミだけのゲームを完成させよう
ぐらみんキッズプログラミング応援団では
- 「プログラミングって何?」
- 「ブロックうごかすやつはみたことあるけど。。。」
- 「最近話題で気になっている」
というような子供たちや保護者の方の為に体験授業を行います。
体験授業は子供向けのプログラミング環境であるスクラッチ]を使いマウスでブロックを動かしてゲーム作成を通してプログラミングがどういうものかを体験します。
とってもカンタンなのでパソコン操作に慣れていない方でも大丈夫!気楽にレッツプログラミング!
回数 | 全1回 |
---|---|
実施日時 | スケジュール を参照下さい |
対象年齢 | 小学 2〜6年生。これ以外の学年の方も一度ご相談下さい |
料金 | 無料 |
場所 | 教室ごとに開催 |
スケジュール・実施日時
Aクラス(満員御礼) | 8月1日(月)10:00〜12:00 | 戸塚教室 | 無料 |
Bクラス(満員御礼) | 8月4日(木)10:00〜12:00 | 戸塚教室 | 無料 |
Cクラス(満員御礼) | 8月5日(金)10:00〜12:00 | 戸塚教室 | 無料 |
Dクラス(満員御礼) | 8月9日(火)10:00〜12:00 | 戸塚教室 | 無料 |
Eクラス(満員御礼) | 8月10日(水)10:00〜12:00 | 戸塚教室 | 無料 |
必要なもの・持参するもの
スクラッチのアカウントがあり、忘れそうであればアカウント・パスワードのメモ等をお持ち下さい。
ぐらみんで実施している感染症対策
ぐらみんでは感染症対策として以下のことを実施しています。
この他、空気清浄機の導入など、感染症対策に努めています。
体験授業でやること
体験授業ではこんなことをやります。
まずはいちごを選びます。スクラッチではもともといくつかのいちごが用意されています。
いちごがプログラムに登場したら今度はいちごをプログラミング
いちごは右と左にうごきまわりまるようにしましょう。
つぎはカバの登場です。スクラッチのカバは羽がついています😄
カバは上下左右のキーが押された時に動き回れるようにしましょう。
つぎにあつめたいちごの数を数えられるようにしましょう。
最後にたくさんのいちごを集めあられたら「ゲームクリア!」と言えるようにして完成です!
体験授業のお申し込み
体験授業を受講する上でのお願い
みんなで楽しく授業を進められるように、下記の内容もご確認頂くようお願い致します。