キッズプログラミング教室ぐらみん

X

Google Meet のグリーンルーム(楽屋)でスピーカーをチェックする

Google Meet には「会議に参加」リンクをクリックした時にいきなり他の人とのビデオチャットが始まるのではなくグリーンルームという自分の見た目やカメラ・マイク・スピーカーをチェックすることができる機能が備わっています。

このページでは Google Meet のグリーンルーム(楽屋)でスピーカーをチェックする方法について説明します。

1. Google Meet のグリーンルーム(楽屋)機能を使ってスピーカーをチェックする

スピーカーがちゃんと動くかどうかはグリーンルーム(楽屋)で確認することができます。

ただ、カメラやマイクとはちょっと違います。

まずは右上の緑のをクリックします。

上の画像のうち の部分は自分が写ります。

次に設定をクリックします。

ここでテストをクリックします。するとテスト音楽がパソコンに流れます.

もしかしたらスピーカーの音がならないかもしれません。

よくある現象として Google Meet 自分が使おうとしているスピーカーとは違うスピーカーを認識している可能性もあります。

この場合は緑のをクリックしてスピーカーを切り替えます。

2. スピーカーがうまく動かない時

Google Meet でスピーカーをもう一度、認識させたりドライバを修復させるようなことはできません。

これで直らない場合、例えば次のようなことを実行して下さい。

  • ブラウザを再読込する
  • ブラウザを再起動する
  • スピーカーを挿し直す
  • パソコンを再起動する