ジャンプするゲームの作り方(スクラッチ 1.4)
Scratch 1.4 を使ったジャンプするゲームの作り方を紹介します。
こんなゲームを作ろう!
スペースキー : コウモリがジャンプする
恐竜をよけながら魔法使いの帽子を集めよう!
帽子を5個集めたらゲームクリア!
恐竜に3回あたったらゲームオーバーだ。
このゲームの作り方
-
コウモリの動きを作ろう!
- コウモリのスプライトを追加しよう
- ネコのスプライトを消そう
- スペースキーを押したらジャンプできるようにしよう
-
恐竜の動きを作ろう!
- 恐竜のスプライトを追加しよう
- 恐竜は左に向かって歩こう
- 左端まで行ったら右端に戻ろう
-
帽子の動きを作ろう!
- 帽子のスプライトを追加しよう
- 帽子は左に向かって歩こう(恐竜と同じだね!)
- 左端まで行ったら右端に戻ろう
-
「得点」を数えよう!
- 変数(へんすう)で「得点」を作ろう
- コウモリが帽子に触れたら「得点」を増やそう
- 「得点」が5になったらコウモリが「ゲームクリア」と言おう
-
「HP(ヒットポイント)」を数えよう!
- 変数(へんすう)で「HP」を作ろう
- コウモリが恐竜に触れたら「HP」を減らそう
- 「HP」が0になったらコウモリが「ゲームオーバー」と言おう
さらに自分なりのアレンジを加えればもっともっと面白くなるよ!
こんなアレンジにも挑戦してみよう!
- コウモリが恐竜に当たったら音を鳴らしてみよう
- コウモリが飛んでいるようにふわふわと動かしてみよう
- 左右にも動けるようにしよう