キッズプログラミング教室ぐらみん

X

2025年 小学生向け春休みプログラミング集中講座〜リンゴゲット大作戦〜

ぐらみんが実施する2025年 小学生向け春休みプログラミング集中講座について紹介します。

アクションゲームを作ろうよ!

色々なことがあった1年が終わり、もうすぐ春休み。

新学年に向けて新しいことはじめてみようよ!

小学 3年生から6年生までを対象に Scratch(スクラッチ)という子供向けに作られたプログラミング環境を使ったゲーム作りを行います。

難しい操作は必要ありません。マウスでクリックできれば大丈夫!

春のプログラミング体験で新しい自分を発見しよう♪

実施日程

3月28日(金) 10:00〜11:30戸塚教室(横浜)
3月31日(月) 10:00〜11:30オンライン
4月3日(木) 14:30〜16:00岡津教室(横浜)

★小学3年生〜6年生を対象としておりますが、これ以外の学年の方もご相談下さい。

授業料

2,200円(税込み)

お支払い方法

各教室にお問い合わせ下さい。

子どもでもできる!こ〜んなゲームを作るよ!


こちらはスクラッチの画面。

カラフルなブロックを組み合わせてプログラミングします。

マウス操作と簡単な数字の入力が中心です。

ネコを矢印キーで動かせるようにします。

カエルやボールはジャンプしてよけましょう!

ゲームが完成したら自分らしいキャラクターに変更したり、音楽もつけてみましょう。

世界に 1つだけのオリジナルゲームが完成です!

この講座で学習する内容

この講座では主に次の内容を学習します。

  • スクラッチのサインイン方法
  • キャラクターの追加・削除方法
  • キーボードを使用してキャラクターを操作する方法
  • 変数(へんすう)の使用方法
  • 「もし」を使った条件ブロックの組み立て方
  • 「クローン」を使ったキャラクターの複製方法

このゲームを完成させると、ゲーム作りの流れと基本的なスクラッチの使い方、プログラミングの基礎的な考え方が身につきます。

よくあるご質問

Q. スクラッチやプログラミングが未経験でも参加できますか?

A. もちろんです!スクラッチの使い方から丁寧に説明しますので、初めてのお子さんでも全く問題ありません。

Q. スクラッチアカウントがなくても参加できますか?

A. 作品の保存、お持ち帰りのため、アカウントがあったほうが好ましいですが、アカウント作成が難しい場合は、ぐらみんで代行して作成、もしくは当日その場でご一緒に作成することも可能です。

Q. 保護者の付き添いは必要ですか?

A. 戸塚教室などお越し頂く講座の場合は送り迎えのみでも問題ありません。ただ、お子さまが低学年の場合は、戸塚教室でもオンライン講座でもお付き添い頂ますようお願い致します。

お申込みはこちら

集中講座の受講を希望される方は事前にご理解いただきたいことをお読みになった上でお申し込み下さい。

また応募は先着順となりますので、定員に達した場合はご了承下さい。

春休み集中講座お申し込み(戸塚)

春休み集中講座お申し込み(オンライン)

春休み集中講座お申し込み(岡津)

体験授業もオススメ!

集中講座の日程が合わない方はこちらもぜひご検討下さい♪