キッズプログラミング教室ぐらみん

X

ぐらみんで利用している子供向けの教材

キッズプログラミング教室ぐらみんで利用している教材を公開します。

こちらの教材は 小学生のためのプログラミング教材 でも公開しています。

1. キーボード入力表(Windows)

Windows で使われるキーボードのキーの一覧と特殊なキーの簡単な説明です。

キーボード入力表(Windows).pdf

キーボード入力表(Windows).svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

2. キーボード入力表(Mac JIS)

Mac で使われるキーボードのキーの一覧と特殊なキーの簡単な説明です。

キーボード入力表(Mac).pdf

キーボード入力表(Mac).svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

3. キーボードと記号(きごう)・特殊(とくしゅ)キーの読み方(Windows)

Windows で使われるキーボードの記号や特殊なキーの読み方です。

キーボードと記号(きごう)・特殊(とくしゅ)キーの読み方(Windows).pdf

キーボードと記号(きごう)・特殊(とくしゅ)キーの読み方.svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

4. キーボードと記号(きごう)・特殊(とくしゅ)キーの読み方(Mac)

Mac で使われるキーボードの記号や特殊なキーの読み方です。

キーボードと記号(きごう)・特殊(とくしゅ)キーの読み方(Mac).pdf

キーボードと記号(きごう)・特殊(とくしゅ)キーの読み方.svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

5. キーボード入力用ローマ字表

キーボード入力をする為の子供向けローマ字表です。よく使う文字は太字にして全てキーボードと同じように大文字にしています。

キーボード入力用ローマ字表.pdf

キーボード入力用ローマ字表.svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

6. オブジェクト志向って何?

オンラインスクラッチクラスで作成した資料です。Scratch がもともとオブジェクト志向でできているため、その考え方を子供向けに説明するために作成しました。

オブジェクト指向って何?.pdf

7. 新しくスクラッチアカウントを作るには

スクラッチアカウントを作る為の手順です。2013年 11月現在でスクラッチのサイトでアカウントを作る時に英語で書かれている箇所がいくつかあったので子供でも作成できるように用意しました。

新しくスクラッチアカウントを作るには.pdf

新しくスクラッチアカウントを作るには.svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

8. 家でもスクラッチでプログラミング!

スクラッチアカウントが取得できた後にご家庭でもスクラッチプログラミングができるように作った資料です。取得したアカウントを元に子供一人でもログインできる手順を記載しています

家でもスクラッチでプログラミング!.png

家でもスクラッチでプログラミング!.svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

9. 基本コマンド集

スマートフォン開発クラスでは Linux Mint を使って子供向けの Java プログラミングをしています。その上でコマンドを使う機会があるため基本的なコマンドとその説明を用意しました。

基本コマンド集.pdf

基本コマンド集.svgクリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

10. Java の抽象クラス・インタフェース・無名クラスを理解しよう

キッズプログラミング教室ぐらみんでスマートフォンアプリ開発クラス向けに作成した資料です。

Java で抽象クラス・インタフェースの理解に苦しむ方を対象にしています。身近な例(哺乳類・爬虫類)を使って抽象クラス・インタフェースの使い道を簡単に説明し、無名クラスについても簡単に触れています。

読み込み中。。。

Java の抽象クラス・インタフェース・無名クラスを理解しよう

11. 家でもスクラッチでプログラミング! (未ログイン)

こちらの記事で紹介した資料です

家でもスクラッチでプログラミング! (未ログイン)(pdf)

家でもスクラッチでプログラミング! (未ログイン)(svg)クリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

12. 家でもスクラッチでプログラミング! (未ログイン・再開)

こちらの記事で紹介した資料です

ちなみにこの手順は PDF 版で公開もしています。印刷したい場合はこちらからどうぞ。

家でもスクラッチでプログラミング! (未ログイン・再開)(pdf)

家でもスクラッチでプログラミング! (未ログイン・再開)(svg)クリエイティブコモンズライセンス:BY-SA

13. スクラッチ 1.4 でゲームを作ろう!

主に小学校での活動で使用している教材です。4種類のゲーム(アクションゲーム・シューティングゲーム・迷路ゲーム・まちがいさがしゲーム)の作り方を紹介しています。